1. HOME
  2. ブログ
  3. 社内報
  4. 一つ一つの仕事に「品質向上」

社内報

ヒーローズ

社内報

一つ一つの仕事に「品質向上」

~繁忙期で過ごして~

今年も桜の便りが届く季節となりました。日々慌ただしく動いている中こうしたニュースが心を和ませます。
さて、当社の繁忙期である3月を無事に終了することができました。「Quality first!=品質向上」品質についての強いこだわりを持って業務に邁進した業務部の皆さんを始め、営業・管理・総務の各部署も互いに協力し、支えあいながらこの繁忙期を一丸となって取組んでいただいた事に、深く感謝申し上げます。
厳しい社会情勢が続く中ではありますが、お取引先様からのご依頼、協力会社の皆様のお力添え、社員の皆さんのチカラ、それらが揃うことで当社が長く経営できるものだと日々感じます。
現状に満足することなく、多くの課題に挑戦し、これからも一つ一つの仕事に真摯に向き合い、常に何ができるかを考え成長し続け、更なる「品質向上」への意思を持って参る所存です。
まずは英気を養いつつ、明日からまた頑張っていきましょう。

代表取締役社長 谷口 太

超繁忙期を未来の糧に!

毎年恒例の超繁忙期、日々部員の皆様には基本動作の徹底、情報連携のスピード、健康への留意を促しながら、各々の立場で大奮闘して頂き、おかげ様で無事に乗り切ることができました。特にP&D業務の作業拠点である浦和HiHiセンターではCS管理部、業務部が一丸となり、絶え間なく続く業務に嬉しい悲鳴をあげながらも、総力結集で取り組んだことでより一層のチーム力向上に繋がりました。皆様にはこの経験こそが未来の糧となることを大いに実感して頂きながら、今後も更なる品質向上、業務効率化に努め、社業発展に貢献してまいります。
関係各位には引き続きのご支援ご協力をお願い申し上げます。

執行役員 管理部長 金沢倫子

チームワークで乗り越えた繁忙期

今年の最繁忙期は、PDS業務部にとって挑戦の多い期間となりました。今年に入ってから通常業務に加え、新たに在庫発送案件がスタート。限られた人員の中で業務をこなすために効率化、チームワークが求められました。残業が続く期間もありましたが、メンバーそれぞれが役割を全うし、時には他部署の協力も得ながら乗り越えることができました。特に仕事の優先順位を考え、柔軟に対応する力が強化されたと感じています。大変な時期ではありましたが、達成感も大きなものでした。
今回の経験を活かし、よりスムーズに業務を進められるよう、今後も工夫を重ねていきたいと思います。支えてくれた方々に感謝しつつ、次のステップへ進んでいきます。

執行役員 PDS事業部長 島田 誠

サービス力強化による顧客満足へ

2025年も第一四半期が終了いたしました。弊社の中で一番の繁忙期であるこの時期を無事に終えることができたこと、これも一重に取引先様並びにパートナー会社様のご支援とお力添えの賜物だと感謝いたします。誠にありがとうございました。
第一四半期を終えた営業活動の中で、発送料や資材費、人件費等、仕入価格などの高騰が影響しており、今まで以上に厳しい戦いを強いられております。この営業状況を打破するには、社内外での知見や今までのネットワークを活かしつつ、パートナー会社との協業・連携を含めてサービス力の強化を推進することが必要不可欠であります。今後、それらのノウハウを共有することで、営業部の個人能力の最大化を計り、顧客満足へ繋げ、今期の売上目標の達成に邁進して参ります。
今一度、営業活動に精進して参りますので、関係各位のより一層のご支援ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

営業部 課長 山本英明

Nothing is impossible!

2025年の繁忙期もCS管理部課員全員の総力を結集し、無事に乗り切ることができました。
これも普段からのコミュニケーションや仕事の連携を行っているからこそ、成し遂げられたと実感しております。品質・納期・生産性を考え、チーム一丸となって知恵を振り絞り、それぞれがまた一歩成長出来た良い機会だと思います。関連部署の方々には繁忙の中ご協力頂けたこと感謝申し上げます。
益々の成長を目指しながら、品質の高い仕事が出来るよう邁進して参ります。引き続きよろしくお願いいたします。

CS管理部 課長 安田恭平

関連記事

アーカイブ

月を選択