「新・成長戦略」の台頭が、職場の活性化に
多くの人材が、「新しい価値観」を共有
問題の「早期発見&早期解決に」に先手を
暑中お見舞い申し上げます
今年も、猛暑日が日本列島を連日連夜攻めてきておりますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私は、大きな声と大きな笑いで暑さを吹き飛ばしております。敵と戦うのではなく大自然の変化に程良く調子を 合わせて行く事が肝心ではないでしょうか?
さて、弊社の業績は、近年にない好結果で推移いたしております。しかし、問題が無い訳ではありません。
平成17年に行った財務改革や構造改革など、多岐にわたる課題に対して抜本的な手立てが功を奏し今日を迎えておりますが、「インフラの整備と新思考による企業価値の向上」等、新生P&Dヒロサワの業績向上に全力投球をさせて頂き、お陰様で、現時点においては納得感をもって日常業務に励んでおります。
今後の経営環境は、アベノミクスによって回復基調にあると論評しているエコノミストも沢山おりますが、「単に私たちを鼓舞しているにすぎない」と思います。
私は、今こそ「油断大敵」褌を引き締めて対処すべき時と認識し、あらためて経営陣には厳しく警鐘を鳴し続けております。
総体管理・ブロック管理・個別管理の徹底を!
上期の総売上は、試算表によると昨対122%今期の目標に対して115%とすこぶる快調に飛ばしておりますが、製造原価も同じように増加しております。
強いて言えば、総売上に対する製造原価はやや増加している状況にあります。今後の課題は、受注価格の適正化と生産ラインの再構築ならびに稼働率の向上など、売上総利益の目標達成に全社挙げて取り組んでいく必要があると考えております。
それらを可能にする為の手立てとして、中間管理職の意識改革はもとより、生産ラインの更なる整備拡充や内製化を視野に、新機種の導入も新たに行ってまいりました。と同時に、問題の「早期発見&早期解決」の一助となるように、生産管理部と営業部に強力なメンバーも採用させて頂きました。
弊社が推進している、日々決算の概念もFX2の本格稼働によって、職場内における課題や問題が明確になりつつある中で、さらに「総体管理・ブロック管理・個別管理」の精度を高める必要があり、会計諸表をさらに充実させスピードUPを図っていきたいと考えております。上級管理職と総務部の一層の奮起を促しておきたいと思います。
AP室の活用が、更なる職場の活性化に!
最近、装置集約型のフロア(本社2F)が異様な空気に包まれております。兎に角、心地よい機械音(ラッピングマシン3台&折り機)が、アベノミクス以上の効果音として職場の活性化に繋がっております。
グ~ング~ンという機械音とトントン~トンという機械音が、ピアノとドラムの協奏曲のような感じ?そこにトランペットのような甲高い音、そしてダイレクト印字のさわやかな音がコラボし、日常的に演奏会を演じているような職場環境に大変身致しました。
私共が提唱してきた、新・成長戦略の中核を為す「PDS事業」も軌道に乗り、それに伴う生産ラインが活況を呈してきた事によるシナジー効果でもありますが、それらを仕切っていく「AP室の機能強化」によって、職場の雰囲気が大きく変貌したと実感しております。私が切望してきた「AP室の充実」は、売上総利益を大きく改善させる戦闘部隊の心臓部として大いに活用して頂きたい。
生産管理部の諸君、ここが正念場 大いに頑張れ。
下期の目標を「経営の効率化&売上総利益の目標達成」勝負は、この三カ月 真夏に稼ごうと檄を飛ばしておりますが、アベノミクスに踊らされることなく「もっといい会社を創ろう+貢献力」皆さんの輝ける職場を・・・猛暑日が続く暑い暑い夏ですが、営業部の皆さん共々に頑張りましょう。
そして、来るべき50周年を大いに盛り上げて行きましょう。
今般、一般財団法人 日本規格協会より、「マネジメントシステム永年登録表彰」を受ける事になりました。
弊社がISO9001(品質管理)を認証取得してから既に10年が経過致します。
その間、多岐にわたる諸々の課題に対して、弊社独自のPDCAによってそれなりの成果を治めさせて頂きました。
今後もこの表彰に恥じない品質の維持管理に努めて行きたいと決意致しております。
その中心的な役割を果たしてきた「金沢倫子 品質管理責任者」に大きな拍手を送りたいと思います。
「継続は力なり」を実証すべく、更なる品質向上に邁進していきましょう。