日馬富士・・・堂々の横綱
大相撲史上、二場所連続全勝優勝は、双葉山・貴乃花に続く三人目の快挙だ

モンゴル出身の日馬富士が、第70代横綱に・・・しかも堂々の横綱と云っていいのでは?
私達に、勝負にこだわる少年の軌跡が、しばらく話題になりそうな日馬富士関の快挙ではないでしょうか
日本人横綱の千代の富士を手本に精進を重ね「全身全霊」で結果を残した日馬富士はどんな人なのか
テレビから流れてくる情報では、とにかく小さい少年で入門当時は65kg程度だったとか
その少年が、12年後には130kgまでに成長し、堂々たる身体能力を身に付けた
その間にお世話になった焼肉屋のお母さん、日本の母として甘え育って来たとか
そのほかにも、沢山の方たちにお世話になった事を誇りにしている新・横綱
その横綱が、来るべき時には「不知火型」で、土俵入りを奉納する

その準備に余念がない「伊勢ケ浜部屋」のお相撲さん達
他方、新聞報道によると横綱としての品格はどうか・・・
目標にしてきた元横綱千代の富士は、横綱になる人には型がある・・・「これで負けない」
28歳と云う年齢に「短命横綱」で終わるのではないか・・・
世間はやかましいが・・・・何はともあれ大相撲人気に陰りがある今
先輩横綱白鵬とともに、大いに精進してほしいと思います
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません