お見舞い 大みかの義姉&兄
日立市 大みか町の親戚へ お見舞いに伺ったが・・・久しぶりの訪問だったので少し迷ってしまった
ナビを使ったが、1丁目?? その後は感を頼りに2~3周してたどり着いた 街並みが様変わりした
お義姉さんが「おはようございます 遠~い所すいませんね~」「いいえ ご無沙汰しております・・・」
「お元気ですね・・」「おかげさまで・・」「玄関前で写真を撮りましょう・・」「お父さんも一緒に撮ろうよ・・」

私が、この時 大変な「感違い」を、してしまっていたらしい
半年前に「すい臓がん」に遣られてしまい、大手術を行った
手術をしたのは、てっきりお義姉さんと思い込んでしまった

そのお義姉さんが、兎に角元気だったのでついつい「写真を撮ろう」と声を掛けさせてもらった
あらためて、ご挨拶をさせていただき「説明は、光一が・・・」「そう 大変な手術だったんだね」
「お義兄さんが当事者」だという事に気づかされたのは、暫らくたってから
「お義姉さん大変だったね」「三夫さん 私じゃないよ 手術をしたのは・・」
「えっ お義兄さんだったの・・・」「すいません てっきりお義姉さんだと・・」
「あまりにもお義姉さんが元気だったから つい嬉しくなって写真を撮ろう」
って云ったのが 感違いのもとだったね」「お義兄さんすいませんでした」

その後、気持ちを切り替えて「皆さんお元気で 安心しました」「お陰さまで」
暫らく世間話をしていたら・・・「おじさんと話をしてると元気になりますね!」
「光一君が、もともと元気だから・・・」「お父さんやお母さんを大事にしてね」
かれこれ二時間 お見舞いの真似事をさせていただき、大みかを後にした
大事には至らなかったが「お父さんしっかりしてよ」
「判っていたんじゃないの」私は、ノーコメントでした
朝早く発って、11時に着いた そして13時には次へ・・
節っちゃんは、すでに「袋田の滝」を計画しているようだ
(私の義兄 節子の実兄 勲さん)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません