経営支援セミナー2015
弊社の会計参与として大変お世話になっている「東京都行政書士会」会長常住先生率いる
常住事務所 主催の「経営支援セミナー2015」に参加させて頂きました 約50人程度の集り



兎に角、良くしゃべるし 明るいし コミュニケーション能力抜群 そして地域の皆さんから
慕われ、信頼されていらっしゃる常住先生ですが、会長と云う立場上最近かなりお忙しい



にも拘らず、日ごろお付き合いのある企業の皆さんとの勉強会として「経営支援セミナー」を
毎年開催しているから凄い 池袋のTKC会館 テーマは「コミュニケーションスキルUP講座」



行政書士が講師~約二時間 ゲームなどを通じてご指導を頂き、楽しみながら学ぶ事に?
そこで学んだことは、事を乗ずるために「コミュニケーション能力」が如何に大切かについて



大きな笑い声と、じゃんけんで「作ったものを奪い合う」童心に帰りつつ我欲がめらめらと
人間の本能と云うか? 肝心な時に自分の性格がもろ現れるらしい 私とて「勝つ事が・・」



その後は、同じ会場で懇親会 ビールとおつまみでかれこれ二時間 楽しいひと時を過ごす
弊社からは、専務以下6名が参加した 私は、乾杯とご挨拶をさせて頂き、日頃のご厚意に



対し、モネの「印象、日の出」を通じて「一瞬一瞬の経営判断が大切である事」を述べさせて
頂きました 常住先生が、モネ作の「睡蓮」をこよなく愛していることを踏まえての挨拶でした
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません