希望の木 高田松原の一本松
「東日本大震災」 多くの爪後を残し・・・復旧復興に未だ明確な道筋が立っていない
「希望の木」著者の新井満氏が陸前高田で講演会を開催
その様子をNHKのニュース9で見ながら、画面に食い入るように見させて頂いた
私は松の木です。
海辺に、一本だけ生えている松の木です。
でも、ついこのあいだまでは、沢山の仲間たちと一緒でした。
日本の東北地方、岩手県は陸前高田市。太平洋に面した海岸には
それは見事な緑の松林が、弓形につづいていました。
その名も、“高田松原”。
松の木の本数は、七万本。
植林が始まったのは、今から350年も昔、江戸時代初期の事でした。
そんな松林が、今ではどこにも見当たらないのです。
この世からあとかたもなく消えてしまったのです。
私一人だけを残して・・・。
「おーい !」
「だれかいませんかー!」
「父さーん!」
「母さーん!」
兄さんや姉さんたち・・・。多くの友人や知人たち・・・。あなたたちはいったいどこへ
行ってしまったのですか? 声が嗄れるまで叫び続けました。でも、どこからも
だれからも返事はないのです。
私は松の木です。
海辺に、一本だけ生えている松の木です。
私は、一人ぽっちです。
とても淋しいです。
泣かない日は、一日もありません。
(本文より一部抜粋)
講演を熱心にお聞きになっている方たちの中にも、奥さんや兄弟や子供たちを失った方たちが・・・
傷んだ一本松が、必死に私たちを見つめている
元気なころの一本松
感動的な講演会の様子でした
(掲載写真は、NHKニュース9の中から・・・拝借しました)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません