あまちゃん&半沢直樹
同じテレビから流れてくるドラマなのに、まったくコンセプトが違う したがって感想もまったく違う
ただ、視聴率と言う観点から見れば、両番組とも「高視聴率」を共有している 本当に素晴らしい
じぇじぇ・・・じぇ×9が 最高
岩手県の片田舎 三陸海岸の寂れた村の村おこしが、海女さんたちの活躍で一気に盛り上がる
その昔、東京にあこがれたお母さんとその娘とおばあちゃんが織りなす人生と村おこしがダブル
毎朝、放送される15分の朝の連続ドラマ
能年玲奈演ずる「あきちゃん」がとにかく素晴らしい
それらを取り巻くキャステングも、意外性があって目が離せない
各々の人生が絡み合いながら
私たちの日常から消えてしまった暮らしや「何ちゃない生活」が、
リアルに表現されていて面白い
東北地方を襲った地震や津波 福島や宮城や茨城に、特に福島原発の影で繰り広げられたドラマ
今にも廃線になりそうな鉄道が蘇る そこの雰囲気をメロデーにしっかり乗せた主題歌 これが最高
地域の原点を見詰めて、ドラマ化した若手の監督の目の付けどころが凄い
「毎朝感激しっぱなし」情報によると、もう少しで終わってしまうとか
残念至極です ・・・何とかなりませんかね
他方 「半沢直樹」これも昨晩の放送で最終回を迎えてしまった
倍返しだ・・・究極の100倍返し
金融機関の内部の事情が前面に出て面白い 「バブル期」の右往左往している銀行マンの悪あがき
私たちも、多少経験させていただいた金融機関との折衝ごと とにかく個人の人間性が生かされない
結局は、組織の判断がその案件や金額が決定されていく事は、
今も同じ事 結局は信用力が全て
どうも「半沢直樹」は、半沢直樹個人の振る舞いに
人気が殺到したようだが・・・「倍返し・・・」「・・・・」
「気分がすっきりした」と言って、テレビを見終わったお兄ちゃんが、私のところに報告に来るから凄い
今がんばっている金融機関の担当者が結構見ているとか
先輩の思想・心情・哲学を踏襲するのか
金融機関本来の使命をしっかり認識して対応するのか
「左遷や出向が怖くて銀行マンが勤まるか・・」
「ぜってー負けんじゃねえぞ」
半沢直樹の奥さんの一言がとても印象的でした
最後、大和田が降格で残り 半沢直樹の出向は納得がいかないのでは?
銀行マンの本分は、人を見抜く力 頭取の思いは、直樹に危機感を感じたから?
それとも、次の高視聴率を意識しての戦略か?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません