「新型コロナウィルス」との戦い?
政治の世界であれ、地域の商店街であれ、多くの職場でも「新型コロナウィルス」との戦いに翻弄されている・・・そんな~さ中「暫くです お元気そうですね?」「お陰様で・・・」
北区議の稲垣さんと衆議院議員の太田さんが来社されました「奥様 お久しぶりですね!!」「ワクチン接種は終わりましたか・・・」「僕は もう終わりました・・・節っちゃんはこれからです」
「太田さん 今日は、弊社の新社長を紹介させて頂きますので、よろしくお願いします」
「お若いですね!! 」「お陰様で・・・素晴らしいリーダーです」「入社13年です」「そう・・」
「2月25日の株主総会で、すべての権限を新社長に委譲しました」「そうでしたか 素晴らしいですね!!」「専務です 女性活躍の時代ですから・・・」「おっしゃる通りですね・・・」

私が、太田さんを尊敬しているのには、それなりの理由があります。
「政治家の仕事は、結果が全てです・・・」「北区はもとより、日本~東京の減災・防災のために命がけで頑張って来ました」「荒川の下流にある北区は、常に水害のターゲットでしたが、私は衆議院議員~国土交通大臣として、常に減災・防災の先頭を走って来ました。地域の皆さんのご理解を頂きながら、水害からの被災をゼロに・・・結果にこだわってきました」「要は、行動力です」と言い切ってお帰りになりました。このコロナ禍の時期にもかかわらず、国会議員が職場訪問されるなど、私たちにとって感動です。

私達も、谷口新社長を軸に「コロナ禍の中、前期を大きく上回る業績を残しております。」
「私の後継として、頑張っておりますので、ご指導をよろしくお願いします」「こちらこそ、よろしくお願いします」国会議員として、たゆまぬ努力を重ねている太田さんに、改めて心惹かれるひと時でした。「都議会議員選挙が近づいております。大松あきらをくれぐれもよろしく・・・」
最後に・・・流石ですね!! 私も太田さんとのお付き合いは30年近くになりますが、平成18年小泉総理主催の「桜を見る会」に太田さんのお手配? 夫婦で列席させていただきました。卒業する私としては、改めて太田節に背中を押されました。「ありがとう 感謝です。」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません